ナビゲーションを読み飛ばす

名護市議会映像配信

録画配信

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第217回(12月)定例会 12月5日 本会議 開会
  •      
第1 会議録署名議員の指名
第2 会期の決定
第3 一般質問
第4 議案第67号 名護市犯罪被害者等支援条例の制定について
第5 議案第68号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について
第6 議案第69号 名護市農村公園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第7 議案第70号 名護市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定について
第8 議案第71号 名護市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
第9 議案第72号 名護市廃棄物の減量化の推進及び適正処理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第10 議案第73号 指定管理者の指定について(名護市農産物貯蔵選果施設)
第11 議案第74号 指定管理者の指定について(名護市B&G海洋センタープール)
第12 議案第75号 指定管理者の指定について(名護市二見以北地域交流拠点施設)
第13 議案第76号 指定管理者の指定について(名護市観光情報センター)
第14 議案第77号 指定管理者の指定について(名護市堆肥センター)
第15 議案第78号 指定管理者の指定について(名護市やがじ農業体験施設)
第16 議案第79号 地方独立行政法人名護市行政事務機構令和7年度年度目標の制定について
第17 議案第80号 令和6年度名護市一般会計補正予算(第6号)
第18 議案第81号 令和6年度名護市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
第19 議案第82号 令和6年度名護市介護保険特別会計補正予算(第2号)
第20 議案第83号 令和6年度名護市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
第21 報告第18号 専決処分した事件の報告について(令和6年度名護市一般会計補正予算(第5号))
第22 報告第19号 専決処分した事件の報告について(市長の専決事項の指定による処分)
第23 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について(島袋道子氏)
第24 諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について(玉城政光氏)
第25 諮問第3号 人権擁護委員候補者の推薦について(玉城哲也氏)
第26 諮問第4号 人権擁護委員候補者の推薦について(金城勝美氏)
≪委員会報告≫
第27 認定第1号 令和5年度名護市一般会計歳入歳出決算認定について
第28 認定第2号 令和5年度名護市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
第29 認定第3号 令和5年度名護市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
第30 認定第4号 令和5年度名護市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
第31 認定第5号 令和5年度名護市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について
第32 認定第6号 令和5年度名護市水道事業会計決算認定について
第33 認定第7号 令和5年度名護市下水道事業会計決算認定について
第34 請願第7号 旧消防庁舎等跡地について市長の見解と公開説明会の開催を求めることについて
第35 陳情第5号 国民保護の特殊標章について、早急にテレビ、ラジオ等のメディアを活用し、その存在と重要性を啓発することを求めることについて
第36 陳情第14号 公契約条例の制定を求めることについて
第37 陳情第15号 防災行政無線の設置について
第38 陳情第18号 健康保険証の存続を求めることについて
第39 陳情第25号 名護市東江「神ケ森・憩いの風致林」再生に関することについて
第40 陳情第30号 若い人も高齢者も安心できる「最低保障年金制度」を求めることについて
第41 陳情第31号 物価上昇に見合う公的年金の引上げを求めることについて
第42 陳情第32号 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度創設を求めることについて
第43 北部基幹病院設立促進を図ることについて
第44 広報広聴委員会の報告について
≪請願・陳情書≫
第45 陳情第33号 公立沖縄北部医療センターの公共下水道接続に関することについて
第46 陳情第34号 真喜屋小学校の児童数確保のための要請について
第47 陳情第35号 真喜屋運動広場周辺及び近隣集落の排水機能の改善について
第48 陳情第36号 稲嶺区内の排水機能の改善について
第49 陳情第37号 源河区の防災無線難聴地域への対応について
第50 陳情第38号 名護市安部区沖における海砂利採取の中止を求めることについて